大学コンソーシアムとちぎ「大学を超えた共同研究支援事業」報告書
2020年10月11日
令和元年度報告書
所属機関名 | 国立大学法人宇都宮大学共同教育学部 |
---|---|
団体・グループ等名 | 住環境・まちづくり研究室 |
研究代表者名(所属部署) | 陣内 雄次(宇都宮大学共同教育学部) |
研究連携担当者名及び連絡先 | 和田佐英子(宇都宮共和大学) |
研究連携校名 | 宇都宮共和大学シティライフ学部 |
関連自治体・ 経済団体等名 | 栃木市教育委員会事務局生涯学習課、とちぎ高校生蔵部 |
研究事業名(報告書) | 高校生のまちづくり参画を推進する事業構築 ―SDGs11の実現を目指して― |
所属機関名 | 自治医科大学 |
---|---|
団体・グループ等名 | 看工連携プロジェクト |
研究代表者名(所属部署) | 川上 勝 (自治医科大学看護学部) |
研究連携担当者名及び連絡先 | 尾崎功一(宇都宮大学工学部 教授) 佐藤光磨(宇都宮大学大学院工学研究科博士前期課程 機械知能工学専攻2年) |
研究連携校名 | 自治医科大学 宇都宮大学 |
関連自治体・ 経済団体等名 | 医療法人 北斗会 宇都宮シルバーホーム 株式会社 ジーコム 株式会社 ナーステックラボ |
研究事業名(報告書) | 介護施設におけるケアの質向上を目指したビッグデータ活用の試み |
所属機関名 | 宇都宮大学大学院地域創生科学研究科 |
---|---|
団体・グループ等名 | 看工連携プロジェクト |
研究代表者名(所属部署) | 尾崎 功一 (宇都宮大学地域創生科学研究科 工農総合科学専攻 教授) |
研究連携担当者名及び連絡先 | 川上勝(自治医科大学看護学部 准教授) 鈴木結訶(アートス株式会社 代表) 柿木泰成(アイ・イート株式会社 研究員) 松浦富美恵(医療法人 北斗会 宇都宮シルバーホーム) 佐藤光磨(宇都宮大学大学院地域創生科学研究科 工農総合科学専攻2年) |
研究連携校名 | 宇都宮大学 自治医科大学 |
関連自治体・ 経済団体等名 | アートス株式会社 医療法人 北斗会 宇都宮シルバーホーム アイ・イート株式会社 ナーステックラボ株式会社 |
研究事業名(報告書) | アロマディフューザと連動した臥床状態把握システムの開発 |
所属機関名 | 足利大学 |
---|---|
団体・グループ等名 | 足利大学・足利短期大学まちづくり研究会 |
研究代表者名(所属部署) | 大野隆司(足利大学創生工学科建築・土木コース 准教授) |
研究連携担当者名及び連絡先 | 釆澤陽子(足利短期大学こども学科 講師) 藤谷英孝(工学部創生工学科 講師) |
研究連携校名 | 足利短期大学 |
関連自治体・ 経済団体等名 | |
研究事業名(報告書) | 足利市・足利大学まちづくり研究所の創設を目指すための勉強会 「足利まちづくり大学」 |